
【季節・数量限定】園主の大きさおまかせ 筍
- 名称
- 筍
- 原材料
- 筍(愛媛県)
- 保存方法
- お手元に届きましたら、お早めに下処理をしてください。
- 生産地
- 愛媛県
¥2,376〜 (税込)
この商品はただいま在庫切れのためご購入いただけません。
- こちらの商品は福岡正信自然農園(愛媛県)よりクール便(冷蔵・別梱包)にて直送します。
- 収穫次第順次発送させていただきます。1週間でご案内できる数量に限りがあり、ご準備が出来次第都度、在庫更新いたします。
- お届け日のご指定はできません。
- ご入金確認後の発送とさせていただいており、収穫時期が限られるため、お支払い方法はクレジットもしくは代金引換をおすすめ致します。
- 米ぬかは付いておりません。
- 個体差があるため入数は変動いたします。(1つ500g~3kg)
- 採りたての筍を発送いたしますので、お好みに合わせて下処理ください。土など付着しています事あらかじめご了承ください。
- 商品に関するご質問などお気軽にお問合せください。
TEL. 0744-34-7271 (月~金曜 9時~17時)
春の味覚、採れたての筍をお届けします
山の自然の営みから採れた筍。春先にしか味わうことができない季節の味です。白くて柔らかい採りたての筍を是非お愉しみください。園主が美味しく、ちょうど食べやすいサイズのものを選りすぐりでお届けします。
見守りつづけている山
福岡正信が自身の哲学を長年研究し、その思想を映している山があります。
自然に還る姿を見守るようにと正信から継承し、現在もほとんど手をいれることなく見守り続けているその山は、正信亡きあとも徐々にその姿を変えています。
竹の根は地下茎で四方八方に伸び、その根からまた新たな筍が生えてきます。その生える速さは1日で1メートル、早いものでは3メートル伸びながら増え続けると言われています。そのままにしておくと山はどうなるでしょうか。
竹の整備が出来ているからこそ、光輝く木漏れ日を受け澄み渡る空気と水分のもと、ふかふかの竹藪から白く柔らかい春の恵みに出会うことができます。

竹を伐採することは、一見、山が自然に還ることを妨げていると思われる方もいるかもしれませんが、農園が考える自然農法は決して放任することではなく、自然の循環に向き合い見守ることが大切だと考えています。
その想いから、この竹林に今手を入れることにより、この先に正信の山が姿を変え、自然の循環によって自立していくのではないかと考えています。

《筍をおいしく食べるために》
たけのこは、竹の根から切り取られてすぐにえぐみの原因となるアクが出始め時間とともに強まっていきます。そのため、早い段階でアク抜きすることがポイントに。筍の上の部分を斜めにカットし、外皮2,3枚剥いでからたっぷりの沸騰したお湯に筍を入れ、弱火にしじっくり時間をかけて茹で、その後お湯が冷めるまで一晩おくことが良いと言われています。
定番の筍ごはんや、煮物に。焼き筍、サッと炒め煮にして自家製メンマ風など、様々なお料理でお楽しみください。


¥2,376〜 (税込)
この商品はただいま在庫切れのためご購入いただけません。
- こちらの商品は福岡正信自然農園(愛媛県)よりクール便(冷蔵・別梱包)にて直送します。
- 収穫次第順次発送させていただきます。1週間でご案内できる数量に限りがあり、ご準備が出来次第都度、在庫更新いたします。
- お届け日のご指定はできません。
- ご入金確認後の発送とさせていただいており、収穫時期が限られるため、お支払い方法はクレジットもしくは代金引換をおすすめ致します。
- 米ぬかは付いておりません。
- 個体差があるため入数は変動いたします。(1つ500g~3kg)
- 採りたての筍を発送いたしますので、お好みに合わせて下処理ください。土など付着しています事あらかじめご了承ください。
- 商品に関するご質問などお気軽にお問合せください。
TEL. 0744-34-7271 (月~金曜 9時~17時)