
じゃがいも
※1kgあたり 6個前後入っています。大小いろいろなサイズが一緒に入りますので、入り数は前後します。ご了承ください。
¥1,188 (税込)〜
現在この商品は在庫切れのためご購入いただけません。
- この商品はおひとり様につき1点づつのご購入となります。
- こちらの商品は福岡正信自然農園(愛媛県)より直送します。
初夏に旬を迎える新じゃがいも
農園では、主に春から秋にかけて行われるお米の栽培時期の合間に野菜を育てています。
長年農園を支えてきた母の指導のもと、研修生たちは楽しみながら丁寧に自然に寄り添い野菜の栽培に取り組んでいます。
その野菜の中から、じゃがいも『メークイン』と『キタアカリ』をご案内します。
農薬や化学肥料は一切使用せず育てているため、皮ごと調理するのもおすすめです。
新じゃがいもを味わえるのは今の時期だけ。皮が薄くて食べやすい採れたてじゃがいもをぜひご賞味ください。
世界各地で栽培され、品種もいろいろ
じゃがいもはナス科の植物で、原産はアンデスの高地です。世界各地で栽培され、親しまれている野菜で、日本には江戸時代に伝わったとされています。
日本で広く知られている品種は男爵とメークインですが、今日に至るまでさまざまな品種が生まれています。
メークイン
メークインはイギリス原産で、日本には大正時代に入ってきました。
長楕円形で芽が少なく、くぼみも浅いので皮が剥きやすく、調理しやすい品種です。
粘りがあり、煮くずれしにくいため、おでんや煮物、カレーやシチューの具材にむいています。
キタアカリ
1988年に品種登録された、北海道生まれのじゃがいも。今日では、ホクホク系じゃがいもの代名詞的な存在で、人気の品種です。
加熱調理するとホクホクした食感になり、甘く香りも良いため、じゃがバターやフライドポテトにすると本来の美味しさが際立ちます。また、粉ふき芋やポテトサラダにもオススメです。
煮くずれしやすいため、煮物などにする場合は注意が必要です。
じゃがいもの保存方法
じゃがいもは、低温に弱い性質で、4℃以下になるとでんぷんが変質することから、紙に包んだり、紙袋に入れて日のあたらない風通しの良い涼しい場所で保存するのが良いとされています。新じゃがいもは水分が多く長期保存には不向きのため、早めにお召し上がりください。
また、明るい場所で保管すると発芽し、有毒物質のソラニンが増えやすくなるので注意が必要です。
¥1,188 (税込)〜
現在この商品は在庫切れのためご購入いただけません。
- この商品はおひとり様につき1点づつのご購入となります。
- こちらの商品は福岡正信自然農園(愛媛県)より直送します。
その他のオススメ商品
-
- お米のわら 3束セット
- 福岡正信自然農園で収穫された3種類のお米のわらのご案内です。
¥1,650 (税込)農園直送
-
- スイートスプリング
- さわやかで上品な甘味が特徴の柑橘
¥1,620 (税込)〜農園直送
-
- 文旦
- 木成りのまま、年を越したおいしい土佐文旦です。
¥1,620 (税込)〜農園直送
-
- 八朔
- 甘味と酸味と苦味のバランスがいい柑橘です。
¥1,404 (税込)〜農園直送
-
- ハルミ
- 清見タンゴールとポンカンの交配種。皮がむきやすくジューシーな「ハルミ」
¥2,268 (税込)〜農園直送
-
- レモン
- 太陽をさんさんと浴びて育ちました。希少な国産レモンならではのフレッシュな香りがあふれます。
¥2,700 (税込)〜農園直送
-
- グレープフルーツ(スイート)
- 初めてのご案内です。めずらしい国産のグレープフルーツ
¥2,052 (税込)〜農園直送
-
- 果物おまかせMIX
- いろいろな旬の果物を 少しずつ楽しんでいただけるセットです。
¥3,240 (税込)〜農園直送
-
- はだか麦
- 近年、国産のスーパーフードとして注目を集めている「大麦」。弾力があり、あっさりしているのに食べごたえがあるのが特徴です。愛媛で広く栽培されている「ハルヒメボシ」は、味・艶・香りが良いため、年間を通しておいしく味わうことができます。
¥864 (税込)〜ショップ発送