
【自ずから然る】ハッピーヒル
¥4,200〜 税抜
- こちらの商品はオンラインショップ(奈良県)より発送します。
- ※本商品は12月24日以降の発送となります。
同時にご購入の商品も合わせての発送となりますのでご注意ください。
※1回のご注文につき、おひとり様2袋まで。
在庫数に限りがあるため、ご了承の程よろしくお願いいたします。
福岡正信による幻のお米。
福岡正信が、大東亜戦争中にビルマ(現:ミャンマー)から持ち帰った稲と日本の在来種の稲を交配して作った新品種。自身にちなんで、ハッピー (福)ヒル(岡)と名付けました。
お米の特徴は、穂が粟のようにモコモコとした稲。陸稲でも水稲でも育つ不思議なお米です。
自ずから然る、自然の姿に不要な手を加えず栽培。

<稲と福岡正信>
柔らかく大変美味しいお米で、炊き立ての玄米はとても香ばしく、玄米が苦手という方でも食べやすいとご好評をいただいています。
お米の収穫時期は水分量の見極めがポイント
お米を収穫するタイミングは、水分量が決めてです。
水分量が多いと食味が良く美味しいお米になりますが、日持ちせずカビが発生しやすくなります。逆に少ないと日持ちはしますが食味が落ちるため、タイミングをしっかりと見極める必要があります。
収穫日が一日違うだけで水分量が変化するため、機材で計測し、タイミングが合う日に一斉に刈り取り作業をします。

「はざかけ」― ゆるやかに時間をかける理由
稲架(はざ)とは、刈り取った稲を干すための木組みのことで、地方によって「稲木(いなぎ)」や「田母木(たもぎ)」などいろいろな呼び方があります。
この稲架に、刈り取った稲を束にしてつるし、天日で乾燥をすることを「はざかけ」といいます。
刈り取った稲を、籾(もみ)がついたまま下に向けて干して、 太陽と風を受けて乾燥させます。
昔はどの農家でも行っていた「はざかけ」。機械化により現在ではほとんど目にすることがなくなりましたが、この「はざかけ」をすることにより、天日干しの効果でお米の旨味が増すのです。
じっくりと時間をかけることで稲の養分も吸収し、じわじわと旨味が増し、おいしいお米になります。
当園では、ひと手間もふた手間もかかるこの「はざかけ」作業を大切にしています。
機械化により利便性と能率は高まりますが、手間ひまをかけることの意味を今一度考えてみたいものです。

もち米と玄米
お米には大きく分けて、私たちが日常的に食べている普通のお米のうるち米と、おこわやお餅などにして食べるもち米があります。
◆お米の粘り方の違いは・・・
お米に含まれるでんぷんの成分には、「アミロペクチン」と「アミロース」の2種類があります。
アミロペクチンには強い粘りがあり、炊いたご飯にある独特の粘りは、このアミロペクチンの働きによるもの。アミロペクチンが多いと、粘りがでてほどよい歯ごたえのお米になります。一方、アミロースが多いと、硬くてパサパサとした食感になります。
うるち米には、アミロペクチンとアミロースとが 8:2 の割合で含まれているのに対し、もち米にはほとんどアミロースが含まれておらず、アミロペクチンのみを含んでいます。
そのため、アミロペクチンが豊富なもち米はとても粘りが強く、つくとお餅になるのです。

健康志向で高まる玄米人気
玄米は、お米の一番外側の茶色い籾殻を取り除いたお米です。精米された白米は「胚乳」のみの状態ですが、玄米は「胚芽」「糠」「胚乳」で構成されているので、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、栄養たっぷり。
白米と比べて 5 倍近く食物繊維が含まれているので、しっかり摂取すれば、お通じにも良く、便秘解消につながります。また、“ビタミン E”をはじめとするビタミン類も豊富に含まれています。
『出典:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)』
◆玄米を炊くポイント
炊飯器に玄米モードがあれば簡単に炊くことができます。
ない場合は、水分量を玄米の 1.5〜2 倍にしてください。
おいしく炊くコツは、玄米は白米よりも吸水しにくい為、浸水時間を十分にとることです。(夏場:12時間以上 冬場:24時間以上)浸ければつけるほど、芯からふっくらとしたお米に炊き上がります。特に冬場はしっかりと浸けましょう。
白米と玄米をお好みの割合で混ぜて炊飯しても美味しく召し上がっていただけます。

うるち玄米ともち米をご用意しております。
福岡正信の想いがつまった幻のお米を、ぜひお召し上がりください。
¥4,200〜 税抜
- こちらの商品はオンラインショップ(奈良県)より発送します。
- ※本商品は12月24日以降の発送となります。
同時にご購入の商品も合わせての発送となりますのでご注意ください。
※1回のご注文につき、おひとり様2袋まで。
在庫数に限りがあるため、ご了承の程よろしくお願いいたします。
その他のオススメ商品
-
- 【自ずから然る】あきたこまち
- 甘みがあってモチモチとした食感が特徴のお米です。自然の姿に不要な手を加えず丁寧に栽培。
¥4,350〜 税抜ショップ発送
-
- 【自ずから然る】ヒノヒカリ
- 味・艶・香りがよく、あっさりしているのに食べ応えもある万能米。自然の姿に不要な手を加えず丁寧に栽培。
¥4,350〜 税抜ショップ発送
-
- はだか麦
- 食物繊維や栄養が豊富な日本のスーパーフード
¥800〜 税抜農園直送
-
- 【定期便】はだか麦
- 食物繊維や栄養が豊富な日本のスーパーフード「はだか麦」を定期便でお届けします。
¥800〜 税抜 × 3回農園直送
-
- ドライ甘夏
- "Mottainai"の想いからうまれた新食感のドライフルーツ
¥1,300 税抜ショップ発送
-
- 甘夏マーマレード・クラシック
- 大自然の恵みと「木成り」甘夏の旬を贅沢にギュッと使用しました。
¥1,000 税抜ショップ発送
-
- 甘夏キウイマーマレード
- 当園を代表する柑橘の甘夏とキウイフルーツのコラボレーションマーマレードです。
¥1,500 税抜ショップ発送
-
- 【ギフトボックス】マーマレード3種セット
- 素材が持つ自然なおいしさを引き出したマーマレードを3種類詰め合せたギフトセットです。
¥5,000 税抜ショップ発送
-
- 選べるマーマレード3種セット
- 自然の恵みにあふれた、全6種類のマーマレードから3種類を選べるセットです。
¥3,000〜 税抜ショップ発送
-
- 甘夏マーマレード・フレッシュ
- 果肉感とフレッシュな香りを楽しむマーマレード
¥1,300 税抜ショップ発送
-
- レモン
- 太陽をさんさんと浴びて育ちました。希少な国産レモンならではのフレッシュな香りがあふれます。
¥2,500〜 税抜農園直送
-
- グリーングレープフルーツ(オロブロンコ)
- 緑色に輝く希少な国産“グリーングレープフルーツ”は、柔らかな酸味と甘みで栄養もたっぷりです。
¥1,900〜 税抜農園直送
-
- レモン&ライムMIX
- 希少な国産のレモン&ライムをセットでお届け。皮まで丸ごと安心してお使いいただけます。
¥2,650 税抜農園直送
-
- スイートスプリング
- さわやかで上品な甘味が特徴の柑橘
¥1,500〜 税抜農園直送
-
- ライム
- 希少な国産ライム。防カビ剤やワックス処理をせずに新鮮な状態でお届けできるため、実から皮まで余すところなく活用いただけます。
¥2,800〜 税抜農園直送
-
- 果物おまかせMIX
- いろいろな旬の果物を 少しずつ楽しんでいただけるセットです。
¥3,000〜 税抜農園直送
-
- ブラッドオレンジ
- 国産ではめずらしい「タロッコ種」のブラッドオレンジです
¥2,500〜 税抜農園直送
-
- グレープフルーツ(マーシュ)
- 国内ではめずらしい希少な国産のグレープフルーツ
¥1,700〜 税抜農園直送
-
- 【ギフトボックス】果実まるごとストレートジュースセット
- 希少な国産柑橘のジュースギフトです。こだわりのギフトボックスでお届けします。
¥6,000 税抜ショップ発送
-
- ブラッドオレンジマーマレード(カカオニブ入り)
- 国産ブラッドオレンジをふんだんに使った濃厚な味にカカオニブの香りがアクセント
¥1,500 税抜ショップ発送